売却するのか、賃貸に出すのか(戸建の場合の考え方)

query_builder 2022/04/16
住み替え
5729aa5e32ad5ca8e6fc0a684867aba0_t


住まいを売却するか、賃貸に出すかで迷っています。どちらの方が良いですか?」

という相談を受けることがよくあります。



お客様のご事情や家族構成、物件によって変わってくるので、

どちらが良いかは一概には言えません。


 

今回は、戸建の所有者様が【売却するか、賃貸に出すか】

を判断する際の一助となる考え方について記載させて頂きます。



弊社の経験では、戸建の場合「売却」を選択される所有者様が多いです。

もちろん、貸家もありますが、マンションより圧倒的に数が少ないのが現状です。



戸建もマンション同様、貸す場合には、駅から歩ける

「徒歩圏内」もしくは「生活や通勤に便利なエリア」が重要になってきますので、

立地条件によっては戸建を貸すことも可能にはなります。


 

それでも「売却」を選択される所有者様が多い理由としては、

マンションよりも「修理や修繕にかかる費用が読みにくい」という点や

「短期間での入居を条件にすると借り手がつきにくい」という点があげられます。


3fcc9cc2ecaf32f9473f306e035ab2b7_t


建物内の各設備の修理に関しては、戸建でもマンションでも

経年劣化により修理が必要になることは変わりませんが、雨漏り予防の防水修繕・外壁の修繕など、

戸建の場合は大規模な修繕が必要になる場合もあり、大きな出費を要する場合があります。


 

入居期間に関しては、戸建を借りる側の状況としても、

ある程度の期間を借りることを想定している場合が多いのが現状です。

そのため、定期借家にすると借り手が付かない場合家賃を安くして調整しないといけない場合が多いです。



このように、戸建の場合、賃貸で貸すのは難しい場合が比較的多く、総合的に判断をした結果、「売却」という選択をされる所有者様が多いです。



ブログ用バナー_1
----------------------------------------------------------------------

中野区不動産売却相談センター

住所:東京都中野区本町4-48-17 新中野駅上プラザ202号

電話番号:03-6382-4223

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG